
鉄道横断
東京電力
JR東日本 八高線 用土駅 - 松久駅
JR東日本 八高線は東京都八王子市の八王子駅と群馬県高崎市の高崎駅を結んでいる単線の路線で 八王子駅と埼玉県日高市の高麗川駅の間が電化、 高麗川駅と高崎駅の間は電化されていません。
非電化区間の越生-群馬藤岡間の全ての駅間で鉄道横断がありました。
用土駅 - 松久駅 間には3箇所の横断がありました。

美里町の第四小栗踏切です。
奥に見える紅白鉄塔(児玉線17号)の近くに下の第三甘粕踏切があります。

第三甘粕踏切です。左側の施設へ供給しています。
第四小栗踏切から配電線が続いています。

松久駅近くの埼玉県道31号本庄寄居線 第一本庄街道踏切です。
松久駅のホームからの撮影です。
前 | JR東日本 八高線 寄居駅 - 用土駅 |
次 | JR東日本 八高線 松久駅 - 児玉駅 |