電柱

鉄道横断
東京電力

JR東日本 八高線 折原駅 - 寄居駅

JR東日本 八高線は東京都八王子市の八王子駅と群馬県高崎市の高崎駅を結んでいる単線の路線で 八王子駅と埼玉県日高市の高麗川こまがわ駅の間が電化、 高麗川駅と高崎駅の間は電化されていません。

非電化区間の越生-群馬藤岡間の全ての駅間で鉄道横断がありました。

折原駅 - 寄居駅 間には3箇所の横断がありました。

萩和田踏切

折原駅の寄居方に隣接する萩和田踏切で横断しています。
照明用の低圧線も横断しています。


第四立原踏切

鉢形城公園に隣接する埼玉県道294号 坂本寄居線の第四立原踏切です。
茶色塗装です。


寄居小学校横

ここは踏切ではなく、寄居町立寄居小学校西側で埼玉県道30号 飯能寄居線が線路を跨いでる所です。


JR東日本 八高線 竹沢駅 - 折原駅
JR東日本 八高線 寄居駅 - 用土駅